映画『リトル・プリンス 星の王子さまと私』 ネタバレあり 試写会にて ミュージアムもよろしく
- 2015/11/16
- 20:21

映画『リトル・プリンス 星の王子さまと私』を観ました。画像はチラシより。サン=テグジュペリの有名な本『星の王子さま』のCGアニメ映画化作品。これに先駆けじゃぶけんでは、箱根の星の王子さまミュージアムを取材しています。箱根星の王子さまミュージアム 写真レポート じゃぶけん東京本部良かったらそちらの記事もご覧ください。主人公の女の子は受験のために頑張って勉強しています。となりに住んでいた星の王子さまに会った...
『ETV特集 戦後70年企画 ドナルド・キーンの日本 前篇』 内容メモ 日本人ははかなさの中に美を見出す
- 2015/11/15
- 00:00

ドナルド・キーンが考える日本人の5つの特徴あいまい(余情)はかなさへの共感礼儀正しい清潔よく働く日本人は礼儀正しい?いろいろな言葉で社会的位置示してそれぞれの時代で敬語が使われてきた武士は候という言葉を作った綺麗は清潔と美しいの意味両方もつ朝鮮の使節団日本の風呂を見て感心した風呂好きは神道と関係ある清潔さが大切神社でも手を洗う徳川時代の言葉は平安時代と異なるキーンは日本語をもっともよくホンヤクして...
『SWITCHインタビュー 達人達』「志村けん×Perfume」 内容メモ 無力さを知った14歳の冬、変なおじさんだけは自分の願望
- 2015/11/14
- 23:08

志村「Perfumeは生で観るのがいいPerfumeは今もビーハイブスタジオでリハをする顔を覚えてもらうまでは髪型を変えない志村がPerfumeを意識したのはモテキの森山未來と踊る場面志村「きれいな脚だと思って歌ってるときも誰がセンターだと決まってないそこが面白いんだろうなのっちが前に立つ時はつよい楽曲化機械的な無機質なときはかしゆかお人形さんみちあな感じ、人間離れしている人間っぽい曲、歌詞が前に出るときはあ~ちゃん...
情熱教室 真鍋大度 東京ミッドタウン トーク内容、展示レポート
- 2015/11/08
- 21:52

会場は外側から見るとこんな感じ。真鍋大度はPerfumeのテクノロジー演出で有名なプログラマー、メディアアーティスト。情熱大陸初のイベント、情熱教室にやって来ました。情熱大陸に出演した人達が実際に授業をやるイベント。座席座るには入場料2000円。2000円払わなくても上から見えました。15分前、開場。男女比5対5。アートっぽい人からサラリーマンぽい人まで様々。20代から上は60代くらいまで。始まる前まで、情熱大陸の真鍋...
映画『WE ARE Perfume』ネタバレあり 新宿Perfume芸人トークショー レポート
- 2015/11/07
- 17:31

Perfumeのドキュメンタリー映画『WE ARE Perfume』を観ました。公開1週間後、TOHOシネマズ新宿。Perfume|結成15周年をむかえたテクノポップユニット PUULPerfumeのかしゆかについて語ろう【Perfumeのテクノポップアイドル路線を決定づけた樫野有香】 PUULPerfumeののっちについて語ろう【Perfumeのカッコよさを作った大本彩乃】 PUULPerfumeのあ~ちゃんについて語ろう【Perfumeの起点となった西脇綾香】 PUULこのあたりの↑Pe...
映画『アース・トゥ・エコー』ネタバレあり 低予算ゆえに評価割れがちだけれど楽しい少年SF冒険映画
- 2015/11/05
- 21:55

映画『アース・トゥ・エコー』を観ました。低予算のSF映画です。新宿ピカデリー。観客は平日夜の回で20人くらい。監督も出演者も有名ではないので、知る人ぞ知る感じになってます。客層は9割男性。平日夜のためか年齢層高め。少年達が小さい宇宙人に出会うストーリー。少年が主人公のSF冒険映画です。こういう映画が好きな人は楽しめます。以下、内容のネタバレあり。面白かったよ。以下、見所。・アレックスは里子という設定が効...
映画『PAN ネバーランド、夢のはじまり』ネタバレあり レビューでいまいち意見も多いが音楽も美術も良い冒険映画
- 2015/11/03
- 21:27

映画『PAN ネバーランド、夢のはじまり』を観ました。新宿、映画サービスデー。ほぼ満員。客層は20代から上っぽい男女。親子連れも結構いる。ピーターパンがネバーランドに来る前から始まるピーターパンの前日譚、エピソード0的な感じです。ピーター少年が孤児院の子供たちと共に海賊によりネバーランドに連れて行かれます。さあ、どうなる?というお話。ピーターパンに思い入れがあると、余計なエピソード0に感じる人もいる...
『しくじり先生』 内山信二 内容メモ ソフトクリームなめるだけで50万給料が入った少年時代
- 2015/11/02
- 19:27

『しくじり先生』Spで内山信二が登場。『あっぱれさんま大先生』でブレイクした子役として有名な内山信二。その話が面白かったのでメモしています。以下、内容メモ。1年間で250回週5で高級焼き肉店行っていた10歳でMAX月収3000万円16歳で貧乏生活高校中退している人生のピークが早すぎた10歳がピーク早くに成功してその後に転落しないための授業金銭感覚が崩壊したから10歳で「金ならあるし」と言っていた第一章 日本最高峰...
映画『ギャラクシー街道』ネタバレあり 酷評だらけのこの映画の見所をあえて紹介
- 2015/11/01
- 19:24

『ギャラクシー街道』を観ました。三谷幸喜監督作品。宇宙を舞台にしたコメディです。今回の三谷幸喜映画の特徴は、あらゆるサイトで酷評されていること。これまでの三谷幸喜作品としては、考えられないほど評判が悪いです。先に当ブログの方針を示します。正直、この映画は全然面白くありません。しかし、なぜ面白くないのかを分析し、どうしたら面白くなったのか?を考えます。新宿の映画館。満席。客層は30代以上ぽい人多し。親...