コメント
人により、解釈は違うかと 思いますが、レン君はまだダークサイドには落ちきっていません。
それを裏付ける証拠として、劇中、彼は自身の心中を吐露しています。『光の誘いがある。』『あの方は、すでに気づいている。』
それに加えて、ヒロインのレイからも、ダークサイドに落ちていないと、指摘をうけています。
以上の点を踏まえ、私はまだレン君が、ダークサイドに落ちていないと、断言する理由です。
ただ、次回作で堕ちきってしまうでしょうけどね。
つらつらと書いて、すみません。
それを裏付ける証拠として、劇中、彼は自身の心中を吐露しています。『光の誘いがある。』『あの方は、すでに気づいている。』
それに加えて、ヒロインのレイからも、ダークサイドに落ちていないと、指摘をうけています。
以上の点を踏まえ、私はまだレン君が、ダークサイドに落ちていないと、断言する理由です。
ただ、次回作で堕ちきってしまうでしょうけどね。
つらつらと書いて、すみません。
Re: タイトルなし
> 人により、解釈は違うかと 思いますが、レン君はまだダークサイドには落ちきっていません。
> それを裏付ける証拠として、劇中、彼は自身の心中を吐露しています。『光の誘いがある。』『あの方は、すでに気づいている。』
> それに加えて、ヒロインのレイからも、ダークサイドに落ちていないと、指摘をうけています。
> 以上の点を踏まえ、私はまだレン君が、ダークサイドに落ちていないと、断言する理由です。
> ただ、次回作で堕ちきってしまうでしょうけどね。
>
> つらつらと書いて、すみません。
コメントどうもです。
たぶんそうなんでしょうね。カイロ・レンは良くも悪くもダークサイドになりきれていないところがいい。
そこがしょぼく感じてしまう人もいて賛否が割れるんでしょうね。(木魚)
> それを裏付ける証拠として、劇中、彼は自身の心中を吐露しています。『光の誘いがある。』『あの方は、すでに気づいている。』
> それに加えて、ヒロインのレイからも、ダークサイドに落ちていないと、指摘をうけています。
> 以上の点を踏まえ、私はまだレン君が、ダークサイドに落ちていないと、断言する理由です。
> ただ、次回作で堕ちきってしまうでしょうけどね。
>
> つらつらと書いて、すみません。
コメントどうもです。
たぶんそうなんでしょうね。カイロ・レンは良くも悪くもダークサイドになりきれていないところがいい。
そこがしょぼく感じてしまう人もいて賛否が割れるんでしょうね。(木魚)
旧エピソードを見てきたファンとしてはこれはあのシーンだねと思える描写が多かったですね。そしてまさかのハンソロの死亡とは・・・しかし演者の年齢を考えてこれは世代交代を象徴してるのかなって気はします。
レイの家族もやはりルークの娘という捨てきれないですね。エンドア戦後の長い期間ルークが結婚していたって不思議じゃないです。(引手数多でしょうし)
もしそうならあるいはルークの妻=レイの母はスノークやレンらにすでに殺されていてこれが心の闇を生じてしまい自身のジェダイの心意気を挫かれた。それで隠遁生活を送っていた・・・
なんてルークのその後を想像してしまいました。
レイの家族もやはりルークの娘という捨てきれないですね。エンドア戦後の長い期間ルークが結婚していたって不思議じゃないです。(引手数多でしょうし)
もしそうならあるいはルークの妻=レイの母はスノークやレンらにすでに殺されていてこれが心の闇を生じてしまい自身のジェダイの心意気を挫かれた。それで隠遁生活を送っていた・・・
なんてルークのその後を想像してしまいました。
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
> 旧エピソードを見てきたファンとしてはこれはあのシーンだねと思える描写が多かったですね。そしてまさかのハンソロの死亡とは・・・しかし演者の年齢を考えてこれは世代交代を象徴してるのかなって気はします。
>
そうですね。ミレニアム・ファルコン出てきた場面で隣の人ガッツポーズしてました。
ハンソロええ死ぬの勿体ない!と思いましたが年齢考えると確かに妥当な気もします。
ディズニーのことなので実は生きていた!というのもあり得そうですし。
> レイの家族もやはりルークの娘という捨てきれないですね。エンドア戦後の長い期間ルークが結婚していたって不思議じゃないです。(引手数多でしょうし)
> もしそうならあるいはルークの妻=レイの母はスノークやレンらにすでに殺されていてこれが心の闇を生じてしまい自身のジェダイの心意気を挫かれた。それで隠遁生活を送っていた・・・
> なんてルークのその後を想像してしまいました。
ルークはいかにも何もなさそうなあの島でほんとうに隠遁生活って感じでしたね。あれ、魚とか獲って生活しているのでしょうか。次回を気にさせる作りでなかなかずるい終わり方でした。(木魚)
> 旧エピソードを見てきたファンとしてはこれはあのシーンだねと思える描写が多かったですね。そしてまさかのハンソロの死亡とは・・・しかし演者の年齢を考えてこれは世代交代を象徴してるのかなって気はします。
>
そうですね。ミレニアム・ファルコン出てきた場面で隣の人ガッツポーズしてました。
ハンソロええ死ぬの勿体ない!と思いましたが年齢考えると確かに妥当な気もします。
ディズニーのことなので実は生きていた!というのもあり得そうですし。
> レイの家族もやはりルークの娘という捨てきれないですね。エンドア戦後の長い期間ルークが結婚していたって不思議じゃないです。(引手数多でしょうし)
> もしそうならあるいはルークの妻=レイの母はスノークやレンらにすでに殺されていてこれが心の闇を生じてしまい自身のジェダイの心意気を挫かれた。それで隠遁生活を送っていた・・・
> なんてルークのその後を想像してしまいました。
ルークはいかにも何もなさそうなあの島でほんとうに隠遁生活って感じでしたね。あれ、魚とか獲って生活しているのでしょうか。次回を気にさせる作りでなかなかずるい終わり方でした。(木魚)
初日にみてきたけど7は謎が多かった。4みたいにすっきり終わらなかったのがちょっと残念。ハンソロ氏ぬのが悲しかった…
456のキャラ神格化もいい
考察
スノーク=ダース・プレイガス説
6でシスは滅びたはずなのに暗黒面を知ってるということはシディアスより前のシスしかいない。ミディクロリアン操れるかなんかで死から人を救うこともできるから自分も復活したとか。もしくはジェダイみたいにフォースと一体化したとか(ジェダイ限定の技なので可能性は非常に低い
『この苦痛から逃れたい』,『あんたこそベイダーのように強くはなれないんじゃないかって怯えてる』,『お前の家族は変えられんぞ』などからフォースの強い家系に生まれたことを恨んでる?『わたしがあなたを受け継ぐ(わたしがあなたの始めたことを終わらせる)』の真意は銀河を支配することなのか、ベイダーのように強くなることなのか、人(パドメ)を死から救うことなのか、それも気になる
レイがライトセーバー握った時の過去のフラッシュバックでレンが十字型ライトセーバー以外にも何か持ってる(フォースの覚醒 予告編2の1:04あたり)ライトセーバーに見えるのは気のせいか。
ざっとは以上かな。個人的にレン好きやし、なんやかんやでおもろかったしもう2回は見に行こ。
456のキャラ神格化もいい
考察
スノーク=ダース・プレイガス説
6でシスは滅びたはずなのに暗黒面を知ってるということはシディアスより前のシスしかいない。ミディクロリアン操れるかなんかで死から人を救うこともできるから自分も復活したとか。もしくはジェダイみたいにフォースと一体化したとか(ジェダイ限定の技なので可能性は非常に低い
『この苦痛から逃れたい』,『あんたこそベイダーのように強くはなれないんじゃないかって怯えてる』,『お前の家族は変えられんぞ』などからフォースの強い家系に生まれたことを恨んでる?『わたしがあなたを受け継ぐ(わたしがあなたの始めたことを終わらせる)』の真意は銀河を支配することなのか、ベイダーのように強くなることなのか、人(パドメ)を死から救うことなのか、それも気になる
レイがライトセーバー握った時の過去のフラッシュバックでレンが十字型ライトセーバー以外にも何か持ってる(フォースの覚醒 予告編2の1:04あたり)ライトセーバーに見えるのは気のせいか。
ざっとは以上かな。個人的にレン好きやし、なんやかんやでおもろかったしもう2回は見に行こ。
Re: タイトルなし
> 初日にみてきたけど7は謎が多かった。4みたいにすっきり終わらなかったのがちょっと残念。ハンソロ氏ぬのが悲しかった…
> 456のキャラ神格化もいい
結構謎残して次につなげる展開でしたね。さすが商売上手。
> 考察
> スノーク=ダース・プレイガス説
> 6でシスは滅びたはずなのに暗黒面を知ってるということはシディアスより前のシスしかいない。ミディクロリアン操れるかなんかで死から人を救うこともできるから自分も復活したとか。もしくはジェダイみたいにフォースと一体化したとか(ジェダイ限定の技なので可能性は非常に低い
> 『この苦痛から逃れたい』,『あんたこそベイダーのように強くはなれないんじゃないかって怯えてる』,『お前の家族は変えられんぞ』などからフォースの強い家系に生まれたことを恨んでる?『わたしがあなたを受け継ぐ(わたしがあなたの始めたことを終わらせる)』の真意は銀河を支配することなのか、ベイダーのように強くなることなのか、人(パドメ)を死から救うことなのか、それも気になる
そういうのも有り得そうです。
> レイがライトセーバー握った時の過去のフラッシュバックでレンが十字型ライトセーバー以外にも何か持ってる(フォースの覚醒 予告編2の1:04あたり)ライトセーバーに見えるのは気のせいか。
> ざっとは以上かな。個人的にレン好きやし、なんやかんやでおもろかったしもう2回は見に行こ。
予告編映像、確かにレンがライトセーバーらしきものを持ってますね。よく気がつきましたね。
観返すたびに発見があるのがこのシリーズの面白さですね。
> 456のキャラ神格化もいい
結構謎残して次につなげる展開でしたね。さすが商売上手。
> 考察
> スノーク=ダース・プレイガス説
> 6でシスは滅びたはずなのに暗黒面を知ってるということはシディアスより前のシスしかいない。ミディクロリアン操れるかなんかで死から人を救うこともできるから自分も復活したとか。もしくはジェダイみたいにフォースと一体化したとか(ジェダイ限定の技なので可能性は非常に低い
> 『この苦痛から逃れたい』,『あんたこそベイダーのように強くはなれないんじゃないかって怯えてる』,『お前の家族は変えられんぞ』などからフォースの強い家系に生まれたことを恨んでる?『わたしがあなたを受け継ぐ(わたしがあなたの始めたことを終わらせる)』の真意は銀河を支配することなのか、ベイダーのように強くなることなのか、人(パドメ)を死から救うことなのか、それも気になる
そういうのも有り得そうです。
> レイがライトセーバー握った時の過去のフラッシュバックでレンが十字型ライトセーバー以外にも何か持ってる(フォースの覚醒 予告編2の1:04あたり)ライトセーバーに見えるのは気のせいか。
> ざっとは以上かな。個人的にレン好きやし、なんやかんやでおもろかったしもう2回は見に行こ。
予告編映像、確かにレンがライトセーバーらしきものを持ってますね。よく気がつきましたね。
観返すたびに発見があるのがこのシリーズの面白さですね。